2022年5月25日に、AI自動翻訳に関するセミナーを開催いたします。

 

プリエディット・ポストエディットのコツをつかめば自動翻訳の精度がアップ!

自動翻訳を行う際に、「プリエディット・ポストエディット」は活用していますか?「プリエディット(前編集)」はAIが理解しやすい言い回しに修正する作業。「ポストエディット(後編集)」はAIが出した翻訳結果を調整する作業で、決して難しいものではありません。この2つの作業を行うことにより、

2022年3月23日に、AI自動翻訳に関するセミナーを開催いたします。

 

AI自動翻訳を組織で活用する際の3つのチェックポイントを、立教大学・山田優教授がわかりやすく解説

翻訳リソースの不足に対する解決策として、AI自動翻訳を導入する企業が増えています。AI自動翻訳導入の際には、AI翻訳の特徴理解や、翻訳会社の選び方、どのようなAI翻訳の運用ルールを敷くか等、事前に必要項目をチェックすることが重要。これからAI翻訳の導入を検討している企業様はもちろん、既に導入済みの企業様も、

2022年2月17日に、AI自動翻訳に関するセミナーを開催いたします。

 

仕様書やマニュアル、要件定義書など、技術文書の翻訳作業を行う方は必見!

自動翻訳の精度を向上させ、翻訳コストを削減する方法を解説

仕様書、要件定義書などの技術文書(テクニカルドキュメント)は、ある程度型が決まっているため、AI自動翻訳との相性が良い文章です。そのまま自動翻訳にかけても効果的ですが、

2022年1月18日に、AI自動翻訳に関するセミナーを開催いたします。 プリエディット・ポストエディットのコツをつかめば自動翻訳の精度がアップ!自動翻訳を行う際に、「プリエディット・ポストエディット」は活用していますか?「プリエディット・ポストエディット」は難しくありません。このセミナーでコツをつかんで、自動翻訳の精度を向上させましょう!「自動翻訳大全」の著者で立教大学教授の山田優が、実例を交えてわかりやすく解説します。※2021年9月に開催したセミナーと同内容になります。【注意事項】本セミナーは法人様を対象としております。恐れ入りますが、個人の方、フリーメールアドレスの方、ならびに同業他社の方は参加をお断りさせていただきます。...

2021年11月11日(木)に、AI翻訳に関するセミナーを開催いたします! 《 製造業向け 》《 仕様書・要件定義書の翻訳作業を行う方向け 》企業DXを推進する、AI翻訳の効果的な活用法を解説!仕様書、要件定義書などの技術文書は、ある程度型が決まっているため、AI自動翻訳との相性が良い文章です。そのまま自動翻訳にかけても効果的ですが、ちょっとしたコツをつかむだけで、さらに効率の良い翻訳が可能。本セミナーでは、元々自動車業界の社内翻訳者であった立教大学教授の山田優が、技術文書翻訳の精度を格段に向上させる「ポストエディット」や「プリエディット」のテクニックについて解説します。ビジネスで利用する際には欠かせない、セキュリティ対策についてもご案内。参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください! 【注意事項】本セミナーは法人様を対象としております。...