こんにちは。八楽の森谷です。 今日のテーマは「英語公用語」です。 2010年ごろでしょうか?一時期非常に話題になったのですが、最近の動向はどうなのでしょう、というお話です。
公開日: 2015/04/03
ニュース
公開日: 2015/04/03
こんにちは。八楽の森谷です。 今日のテーマは「英語公用語」です。 2010年ごろでしょうか?一時期非常に話題になったのですが、最近の動向はどうなのでしょう、というお話です。
公開日: 2015/04/02
みなさん、こんにちは。八楽の森谷です。 少し先のお話ですが、八楽は、5/13-15に開催されるJapan IT Weekに出展いたします!! 八楽の翻訳ソリューションに少しでもご興味がおありの方は、お気軽に足をお運びくだ […]
公開日: 2015/04/01
こんにちは、八楽の森谷です。 昨日ニュースで見たのですが、日本取引所グループ(JPX)がIPO(新規株式公開)案件で不適切な事案が相次いでいる問題に関し、対応策を正式に発表したみたいですね。 上場審査を強化して、IPO企 […]
公開日: 2015/03/31 | 更新日: 2025/02/03
みなさん、こんにちは。八楽の森谷です。 金曜のお花見は無事終了いたしました。 個人的にはMarceloがブラジルから持ち込んだピンガ(カシャーサとも呼ばれるサトウキビのお酒)を飲みすぎる素敵なグローバルコミュニケーション […]
公開日: 2015/03/26 | 更新日: 2025/02/03
みなさん、こんにちは。八楽の森谷です。 気づけばもう3月も終わりそうですね。あっという間すぎて引きます。 この時期といえばお花見シーズンでもありますね。 八楽では、つい最近チームに参加するためブラジルからやって来たMar […]
公開日: 2015/03/25
世界中に現存する言語の種類は、5,000とも6,000とも7,000とも言われています。それぞれがそれぞれの特徴を持った個別の言語です。 そんな言語の特徴を「数字」という切り口でご紹介します。 いろいろな数字が出てきて読 […]
公開日: 2015/03/24 | 更新日: 2024/12/25
こんにちは、八楽の森谷です。 再び日本語のコラムをお送りします。 合計本日4つ目です。他の仕事もしろって感じですね。 テーマは「東京オリンピック」です。 翻訳に携わる会社として、この話題は避けて通れません。 何回かに分け […]
公開日: 2015/03/24 | 更新日: 2025/02/03
こんにちは。八楽の森谷です。 今回の記事は珍しくそもそも日本語で書かれた記事なので、ヤラクゼンの出番はありませんでした。 残念ながら。 テーマは「国際結婚」。 「言語を習得するにはその国の恋人を作るのが一番」なんてことは […]
公開日: 2015/03/22 | 更新日: 2025/02/03
こんにちは。八楽の森谷です。 日付を見てお気付きの方もいらっしゃるかもしれません。 そう、連投です。 今回のテーマは前回と同様、誤訳関連なのですが、”False Friends”と呼ばれる現象に関する記事をご紹介します。 […]
公開日: 2015/03/22 | 更新日: 2025/02/03
みなさん、こんにちは。はじめまして。八楽の森谷です。 突然ですが、本日から言語や翻訳に関する記事をこのブログに掲載していきます。 していくことになりました。 しかし私にはこの分野の引き出しがあまりないため、海外のライター […]